2013年12月20日金曜日

救急学会北海道地方会発表


こんにちは!臨床研修事務局です。




2013年もとうとう最後の月となり、




あと何回か寝るとクリスマスも大晦日もやってきますね。




学生の方々には嬉しい時期ではないでしょうか?




研修医の先生方にとってはどうなんでしょう。




当院のとある後期研修医の先生曰く、




「今年のクリスマスって中止になったんだよ。知らないの?」




だそうです。知りませんでした。




さてさて、タイトルにも書いてありますが先日、北海道地方の救急学会で発表がありました。













発表の後は、みんなでごはん!



現在はグループの他病院で研修をしている先生。




来月には帰ってきます!待ってまーす!\(^^)/





2013年11月7日木曜日

救急医学会→研修旅行

こんにちは!臨床研修事務局です。



先日、救急医学会で発表を行った金子先生と川邊先生。








日頃の疲れを癒していただくため、そのまま研修旅行にゴー☆




救急医学会の打ち上げ。
発表お疲れ様でした!

温泉が大好きなお2人。
今回は八雲のおぼこ荘へ行ってきました。


夜ごはんは、あわび!!



中島先生は現在他院にて研修中なので一緒に行けなかったのですが・・・




次回は一緒に行けるといいですね♪


2013年10月24日木曜日

!!二次募集受付中!!

本日14:00に発表されたマッチングの結果ですが、


当院では現在1名分の枠が空いております!


お気軽にお問い合わせください!!





共愛会病院 臨床研修事務局

kenshu@kyoaikai-hosp.com

0138-51-2111

担当   萩野 ・ 児玉

2013年10月4日金曜日

函館の魅力


こんにちは!臨床研修事務局です。



9月はマッチング等で学生さんも病院もなかなか思うように見学実習に取り組みができなかったかと思いますが、やっと10月に入りました!ので!



お申込、どしどし受け付けております!



この時期、学生さんの中には先輩方の姿を見ながら



既に第一希望が決まっている方、そろそろ第一希望を絞りたい方、これから病院見学を行う方…



色々な方がいらっしゃると思います。



ただ、研修を行う病院を決める際、そこで2年間暮らすわけですから、



土地の魅力って、大切ですよね。



そこで、通りすがりの職員5人に函館の魅力について聞いてみました。



Q.函館のどんなところが好きですか?

A.

・海が近いところ(札幌出身者)
 →病院からは、車で15分足らずで海到着です!

・函館ブランドが実感できるところ(札幌出身者)

・夜景がいつでも見られるところ(札幌出身者)
 →函館山からの夜景は、世界三大夜景のひとつだったことも!

・のどかなところ(函館出身者)
 →老後は間違いなし!

・四季を通して快適なところ(函館出身者)
 →本州に比べ、夏は気温も湿度もさほど高くなりません。
   函館人にとって28度超えると猛暑になります。

・のんびりしているところ(札幌出身者・東京出身者)
 →都会と比べると時間がゆっくり流れているのだとか。

・海鮮物がとにかく美味い!(東京出身者)

・空気がきれいなところ(函館出身者)
 →高層ビルはほとんどなく、港町なので空気がこもることがないです。

・冬でも極端に寒くなく、雪もそんなに多くないところ(東京出身者)

・人ごみに出くわすことが滅多にないこと(札幌出身者・函館出身者)
 →花火大会、お正月、歌手のライブ以外で人ごみを目にすることはほぼありません。



いくつか重複しているようなところもありますが、以上の結果となりました。



意外と、市が謳っている“美味しい食”より、気候や土地柄の方が人気のようです。



新鮮で美味しいものが食べられるのは、函館人にとっては当たり前のことなのかもしれません。



これから、2015年度には本州からの新幹線が開通し、アリーナもできる予定です。



どんどん活気付いていく函館に興味のある方は、是非来てみてくださいね♪


2013年9月7日土曜日

麺バイキング


こんにちは!臨床研修事務局です。



食が旨い地、北海道の最南端にある函館。



その函館にある当院の食堂のごはんは、もちろん美味しいです!



何ヶ月かに一度、調理師・栄養師の皆さんがお昼にバイキング形式のごはんをつくってくれます♪



一番最近あったのが、麺バイキングです!



麺の種類、なんと8種類!
もちろんサラダやデザートなどの再度メニューも豊富です。
麺は何種類、何回でもおかわりできるので、
全種類完食した先生も。



バイキングのときの食堂はいつも戦争状態なのですが、(今回は麺バイキングですが、毎回違います)



このときのバイキングは種類も量もたくさん作ってくださったので遅い時間に行った方もたくさん食べることができました。



せっかく仕事をするのなら、美味しいご飯や楽しいイベントがあると嬉しいですよね。



食が大好きな先生にとっては、ごはんが美味しい病院を選択するのも大事なことかもしれません。

2013年8月27日火曜日

見学可能!二次救急当番日のお知らせ

こんにちは!臨床研修事務局です。



10月からの二次救急当番日が決まりましたのでお知らせいたします!



10月・・・1日(火)、28日(月)

11月・・・13日(水)

12月・・・11日(水)、16日(月)、31日(火)

1月・・・14日(火)



上記はいずれも当直見学が可能な日です。(1泊2日~)



上記以外での見学も可能です。是非お問い合わせください。



※上記の日程はPCからの閲覧に限り、画面右上部にて常時表示しております。


医局での先生方

こんにちは!臨床研修事務局です。




今日は普段の研修医の先生方の医局での様子をご紹介します!




中島先生が川邊先生に画像診断の相談中



たまにこうして2人でサマリーやカルテを記載しています。
先生方、手!!



ある日の午後22時頃。
中島先生、疲れが溜まっているのか
最近はこのスタイルで仮眠をとっているところをよく見かけます・・・
先生、ソファで休みましょう!首痛めますよ!



輪番では救急対応に追われ、輪番が終われば書類業務・病棟業務などに追われ




忙しい毎日ですが、先生方は元気に頑張っています!




(平和な日もあります!)

2013年8月21日水曜日

トラヘルパーとスタットコール練習

こんにちは!臨床研修事務局です。



先日、金子先生と中島先生がトラヘルパーを行っているときにスタットコールの練習がありました。




まずは金子先生の説明やアドバイスを聞いてから
実践します。





だんだん慣れてきてコツをつかむまで、
金子先生は最初から最後までしっかり
見ていてくれます。










 一通り終わったところに、スタットコールが鳴りました。




(当院では「ドクターハリー」です)




リハビリ室でリハビリ中に心配停止になった状況を想定し、
マネキンを患者役に処置を行います。

スタットコールの練習は初めてだったので、
各部署からたくさんの職員が見学に来ました。


院長先生や、副院長の姿もありました。


ERの中はドラマ状態。
先生方、看護師さん、かっこいい!






病棟看護師さんも、見学しながらこういうときにはどうすべきか、
真剣な議論を交わしていました。



事務局の目線からすると、安全上の問題や連携の仕方が確認でき、とても良い練習でした。



(この時来院していた実習生もとても面白かったと仰っていました)




医療従事者として、院内で起き得る様々な事態を想定して訓練を行うことはとても大切なことですね。



訓練にはしっかり取り組みましょう!

病院祭

こんにちは!臨床研修事務局です。



6月23日、毎年恒例の病院祭が行われました。



漢方外来を担当する水島先生の講演会

BLS講習担当の西増先生


BLS講習中に実技を行う事務員



出店やイベントも用意し、たくさんの方が遊びにきてくれました。




ラストは大人気、無料のとん汁!(具がたっぷり、美味!)




来年もたくさんの方にお越しいただけますように♪

10周年記念講演


こんにちは!臨床研修事務局です。



7月6日に国際ホテルにて当院の10周年記念講演を開催しました。



講演者は、やきつべの径診療所の夏苅郁子先生。



先生の講演は全国でもとても有名で、この日も病院の近隣の住民の方々にお越しいただき、



会場は満席状態でした。



テーマは「もしもあなたの家族が心の病にかかったら」というもの。



身近なテーマに、うんうんと頷いて聞き入る方も少なくありませんでした。



大切な家族やもちろん自分自身だって、いつどんな病にかかるかわかりませんから、



いざというときにどんな対処をとればいいのかを知っておくことは大切ですよね。



とても身になるお話しでした。


2013年8月19日月曜日

CTカンファレンス

こんにちは!臨床研修事務局です。



7月より、中部徳洲会病院の堀川義文先生を招聘し、CTカンファレンスを行っております。



予習が肝心なこのカンファレンス。
開始前から研修医の先生方も予習に励んでいました。



参加していたのは外科部長、後期研修医、初期研修医、放射線の看護師等、約10名。




このカンファレンス、特に徳洲会グループではとても有名で、不思議なことに画像が読めるようになってしまうそうです。



放射線科を目指している方は一度参加してみるのはいかがでしょうか。


ゼク


こんにちは!臨床研修事務局です。



本日ご紹介する写真は、今年に入ってから4例目の剖検です。



指導医、研修医、病棟師長、看護師、検査技師などが剖検室内に。







ここで行った剖検のあと、札幌東徳洲会病院の病理専門の先生に解析をお願いし、



その間、研修医が死亡原因を考察します。



最後には当院にて答え合わせという形で病理の先生も招聘し、CPCカンファレンスを開催、



フィードバックができるようになっているのです。



剖検自体は年に約10例、CPCカンファレンスは2ヶ月に1度の開催です。



カンファレンスに興味のある方は見学可能ですので是非お問い合わせください♪

2013年8月8日木曜日

函館名物いか踊り


こんにちは!



ご無沙汰しております。臨床研修事務局です。



7月の上旬は、10年記念講演や病院祭で大きなイベントが続き、



中旬は徳洲会グループの説明会が夏休前のラッシュが続き、



下旬からは多くの見学実習生の方にお越しいただいております!



8月に入ってからの最初のイベントは、函館名物いか踊りでした。



ショッキングピンクのTシャツで目立ってきました!


研修医の先生方ももちろん参加。(写真撮れませんでしたが・・・旗を振ってノリノリでした)



どういう踊りかは少々説明しずらいので、YouTubeなどで検索してみてください♪


2013年6月28日金曜日

共愛会スクラブ

こんにちは!臨床研修事務局です。



先日、川邊先生の研修修了祝と中島先生の入職祝の為



発注していたオリジナルスクラブが本日届きました!!



じゃーーーん!!!
早速着てくれました♪


先生方の希望でチャコールグレーと黒が1着ずつ。



発注当初は明るくて爽やかな色にすればいいのに、という声がありましたが



(事務局からもありましたが)



チャコールグレーは意外と爽やかでした!



やっと手元に届いて喜んでくれた先生方。



これで今日の輪番は気合ばっちりですね!



先生方、ファイト♪

2013年6月21日金曜日

実習生がきました!

こんにちは!臨床研修事務局です。



4月終わりから5月頭にかけて佐賀大学と三重大学から計4名の学生さんが見学実習にいらしてました。




回診前説明


中島先生のCVも見学しました


お昼は美味しいと評判の病院の食堂で食べました。


湘南鎌倉総合病院のジョエル・ブランチ医師とのskypeを
通じた英語でのwebカンファレンス。
挨拶もしっかり英語でこなしてました。


回診。金子先生が普段から患者さんにどんな風に接しているのかがここでわかります。



夜は懇親会!
こんなに仲の良い実習生は初めてです。






この時の学生さんは本当に仲良しで、研修医の先生方も楽しそうでした。



楽しく過ごすだけでなく、自分に足りないもの等しっかり見つけていて、



良い見学になったのではないかと思います。



これから色んな病院で見学をして自分に合った場所を見つけていくとは思いますが、



その中で機会がありましたら、是非またいらしてくださいね♪

CVポート@中島先生

こんにちは!臨床研修事務局です!



本日は中島先生によるCVポートを写真にてご紹介します。



撮影:川邊先生



金子先生と一緒に、確認しながら進めます。


川邊先生、ガラスに映ってますよ。






金子先生が常に傍について教えてくれる。



当院の自慢どころです!



川邊先生が撮影をしてくれるのも、見守りついでだからなのです。



温かい雰囲気が当たり前になっているって、素敵ですよね。



先生方、お疲れ様でした♪